葛西用水路ボランティア活動
Kasai irrigation canal volunteer activity

葛西用水路ボランティア活動

第22回『葛西用水路』ボランティア活動の報告

報告者:東京支店 営業部 鬼崎充司

平成26年6月21日(土)第22回目のボランティア活動を行いました。

連日、雨が続き本来7日だった予定を延期し、ようやく行う事が出来ました。
晴れでしたが、カンカン照りとは違いうっすら雲がかかっていましたのでまだよかったですが、それでも皆さん汗をかきながら一生懸命清掃作業をしました。

平成19年6月9日の第1回を始めて今年で8年目になりました。
今回は、水質調査班と清掃班にわかれそれぞれ活動し、水質調査の方は実際に専用の器具を使い時間をかけて調査を行い水の透明度を測定し確認していました。
私は清掃班の方で、そちらは草刈り・回収・運搬に分かれ連携し作業を行いました。

今回で私は3回目の参加となりますが都心から離れのどかな風景の中で皆さんと一緒に行う作業によってなにか心にたまっている物がすぅ~っと消えて清々しい気持ちになります。

参加者の皆様、お疲れ様でした。
本活動は今年で8年目を迎えます。
過去7年間、計22回のボランティア活動の累計時間及び述べ人数は下記の通りです。
累計時間 :約55時間
延べ人数 :263名

私たちの活動は、「心の豊かさ」「ゆとりの社会」づくりを推進します。
今後も活動を続けて参りますので、皆さまのご参加をお待ちしています。
次回の活動は平成26年10月4日(土)を予定しています。
活動状況については徳倉建設HP及び葛西用水路土地改良区HPでもご覧いただけます。

【出席者 順不同敬称略】
水元正弘、古林基保、本間栄一、高木祐資、久保武義、税所拡、古村良春、工藤則昭、瀬戸隆夫(初参加)、鬼崎充司、大木寛之、柳晃、菊川英一郎(計13名)
浦和測量設計(株) 7名 葛西用水路土地改良区 2名

葛西用水路ひと口メモ・・・
日本三大農業用水の一つ(他に埼玉県の見沼代用水、愛知県の明治用水がある)
江戸時代初頭の1660年に江戸幕府が、関東郡代の伊奈忠克に開発させた灌漑用水路であり利根川から引いた水で埼玉県東部を潤す農業用水。1760年代に完成した。
(葛西用水路土地改良区) http://midorinet-kasai.or.jp/

top